旅行に行く時、何を持って行こうか、毎回悩むんですよね。家を出てから帰ってくるまでの様々な場面を想定しながら、あそこではアレが必要になるな、なんて考えてると色々持って行きたくなるのですが、荷物は出来るだけ軽くしたいし。。。ところが準備にいくら時間をかけても、何か忘れてる気がするんですよね。これ、間違いなく旅行あるあるです(まぁ僕の場合は、「気がする」だけでなく実際に忘れていることが多いですが。これもあるあるですよね?)。

ということで、今回は、僕がいつも持って行っている持ち物を、オススメ含めて書いてみたいと思います。是非、次回以降のご旅行の際、チェックリストにも使ってみて下さいね!

<マストアイテム(毎回必要なもの)>

(1)パスポート・航空券などのチケット

→国によっては、イエローカード(黄熱病の予防接種証明)やVISAが必要な場合があります。行き先が決まったら、出来るだけ早く確認するようにしましょう。

(2)お金・クレジットカード

→あまりお金を持ち歩きたくないので、現地ではクレジットを使うことが多いですが、万一に備えてある程度の現金も持って行きます。円からの両替だとレートが悪い場合は、ドルを持って行くこともあります。また、治安が悪い地域の場合は、財布を複数持ち、小分けにします。

(3)カバン

→スーツケースが便利ですが、場所によってはリュックの方がいいこともありますね。街歩き用の小さなものも持って行くと、バッグインバッグとしても活躍します。

(4)服

①毎日着替えるもの→下着や靴下を含め、3〜4セットを持って行って、足りない分は現地で洗濯することが多いです。

②フリース→飛行機やバスなど寒いことが多いので、1枚持っていると重宝します。

③セーター・コート(冬なら)→結構な荷物になります。現地での寒さ対策に持って行く場合ももちろんですが、日本が冬で現地ではコートなど不要の場合も、コートを荷物として持ち歩くことになります。大した寒さでなければ、ユニクロのウルトラライトダウンが軽くてオススメです(大して暖かくはない、というのが個人的な感想です)。

(5)カメラ(水中、普通、360℃、GoPro)

(6)ガイドブック

→効率的に周るため、また歴史や背景を予習するためにも、ガイドブックを買うことも多いです。ただし、気をつけないとガイドブックをなぞるだけの旅になってしまうので、注意が必要です。

(7)寝具

→忘れがちですが、寝具を忘れると、ジーパンで寝るか、パンツ一丁で寝るか、迷うことになったりします。僕の場合は、運動できる格好をパジャマとして使い、翌朝そのまま走りに行くことも多々あります。

(8)ランニングシューズ

→街の雰囲気が分かるので、旅先で走るのが好きです。旅行先ではつい食べ過ぎてしまうので、その罪滅ぼしでもあります。。。

(9)サングラス

→街歩き用とスポーツ用(朝のランニングはもちろん、自然系の観光場所では結構活躍します)の2つを持って行くこともあります。

(10)歯ブラシ

→僕は旅先にも、日常で使っている電動歯ブラシを持って行きます。

(11)日焼け止め

→めんどくさいですが、お肌のために。

(12)充電コード(携帯、カメラ、その他電化製品のもの)

(13)変換コネクタ

→海外では、日本のコンセント形状では使えないこともあります。これも忘れがちです。

<あると便利なもの>

(14)クリアファイル

→飛行機のeチケットやホテルのconfirmationを持って行くだけでなく、旅行先でゲットした地図やパンフレットを綺麗に持ち運ぶのにも使えます。

(15)雨具

→軽くてオシャレなこれを愛用しています。

(16)モバイル充電バッテリー

→これがあるとかなり心強いです。何度助けてもらったか分かりません。

(17)サンダル

→街歩き用として、またホテルでのスリッパ代わりにも使えます。毎回靴を履くのは面倒ですからね。

(18)シャンプー・リンス・洗顔

→ホテルにない場合に備えて。もしくは、毎日使っているこれじゃないと!というお気に入りのものがある方も。

(19)Kindle

→旅先に本を持って行くのは重たいです。電子書籍が大活躍します。

(20)時計

→高価なもの(もしくは高価に見えるもの)や目立つものは避けましょう。なしでも困らないなら、つけていない方がいいと思います。

(21)GPSロガー

→自分がいつどこに行ったのかを記録できる機械です。後から振り返ると、結構面白いです。(インターネット環境が使えることが前提ですが)、Googleのロケーション履歴も同じ機能です。日常生活で使ってみても面白いので、Googleロケーションで試してみるといいかもしれません。

<場所によっては>

(22)水着

→濡れる可能性があるところに行く場合)街歩きにも使える柄を選べば、持って行くズボンを1枚減らせます(水着はすぐに乾くし便利です)。

(23)登山靴

→山登りに限らず、氷河を歩く時なんかにも便利です。

(24)ライト

→特に山奥の場合、電気が通っていなかったりするので、夜に重宝します。

(25)虫除け

(26)ビニール袋

→ゴミ袋として使ったり洗濯物を持って帰ったり、何かと便利です。

 

いかがでしたか?これはマストでしょ!というものから、あったら便利なグッズまで、何かあれば是非教えて下さい!